スウィープピッキングの基本をおさえよう〜3本弦スウィープ
YouTubeチャンネル「モリケンのギター部屋」との連動企画でお送りする当記事。今回はテクニカルプレイの花形、スウィープ・ピッキングについてお送りします。
スウィープ・ピッキングとは
基本的には和音を一音ずつ分けて弾くためのテクニック。1弦につき1音か2音しか発音しないため、オルタネイト・ピッキングでは非常に弾きにくくなる。
右手を緩くストロークするように上下に動かしつつ、それに合わせて左手を動かしていく。リズムが取りにくく、左右のタイミングを一致させるのが非常に難しいが、慣れると凄まじい速さで跳躍した音階を弾けるようになる。
速弾きの最高峰のテクニックとされている。(個人的には高速フルピッキングの方が難しく感じるが)
左手の動き
左手のフィンガリングは一音ずつ弦から離してください。これは分かっている人が多いと思いますが、離しているつもりが離れていなかったりすることもあるので、自分の演奏がなんだか汚いと感じている人は今一度チェックするといいかも。
ちなみに力は必要最小限でおさえましょう!力を入れすぎると素早い移動ができません。それと並行して弦から指を離しすぎないのもポイントです。練習ではこれらを意識的にやりましょう。
ミュートを兼ねる(下降)
左手は下降(高音弦側から低音弦側に向かって上に動くとき)の際、ミュートを兼ねています。今弦を押さえている指の腹の部分で一本下の弦に触れながら移動します。これをやるとやらないではクオリティにもの凄い差が出てきます。
慣れるまで非常に難しく感じますが、練習で常に気にしていると自然にできるようになってきます。
右手の動き
基本的な動き
右手もできるだけ力を抜いておきます。力が入りすぎるとリズムに合わせられなくなります。
3弦ぐらいの小さなスウィープの場合、切り返しなどの際に若干の指の屈伸運動を利用することもあります(僕も利用してます)。動画を見る際に右手の指先に注目してみてください。
基本的には1弦を2回弾いて、その2回目でアップに切り返すことが多いです。1弦を一回しか弾かない場合も、基本的には1弦でアップに切り替えます。これは下降にはじまり上昇に移るフレーズでは全く逆の動きになります。
ミュートを兼ねる(上昇)
右手は上昇の際(低音弦側から高音弦側に下がっていく動き)、ミュートを兼ねています。方法はパームミュート(ブリッジミュート)と同じで、ミュートを掛けながら動かす感じです。その際、今弾いている直上の弦までをミュートして、今弾いている弦に掛からないよう注意してください。
練習法
動画でもやってる非常にシンプルなフレーズからはじめます。
始めは適当な速さでまずやってみてください。大体左右のタイミングがきれいに合いません。速くしたり遅くしたり、ひたすら弾いていきます。
慣れてきたら自分の運指が自分で理解できるギリギリぐらいの速さで繰り返します。(自分で何を弾いているか分からない速さまで上げてはいけません)
慣れてきたらメトロノームなどに合わせていきます。スウィープはリズムを保つのが難しい弾き方です。この最後のステップが重要です。
1つか2つのフレーズを集中練習して、慣れてきたら色々なフレーズやパターンに挑戦するといいでしょう。