音楽理論セミナー:コード進行編が終了しました

かねてよりお伝えしていた音楽理論セミナーの第二回、コード進行編が先日終了しました。内容は以下の通りです。

・キーとコード
・ダイアトニックコード
・コードの役割
・転調
・よくある進行
・コードアレンジについて
 〜セカンダリー・ドミナント、サブドミナントマイナー

セミナーの内容およそ100分弱は動画として残してあり、参加者は閲覧もダウンロードも可能です。

第一回に続いてオンラインでの開催となりましたが、オンラインでの開催が初めてであった第一回に比べて、いくぶんわかりやすく伝達はできたのではないかと思います。とはいえ顔が見えず声だけなので、話し方や声色を含めて、ブラッシュアップしていけるところはまだまだありそうです。

次回の第三回は内容も時期も未定ですが、実現の際にはまたその辺をクリアしていければ良いかなと思います。参加者の方はお疲れ様でした。

 
 

モリタギター教室

リーズナブルな料金で丁寧な指導がモットーのギター教室です。実際の楽曲を弾くことをメインに捉え、楽しみながら演奏技術の上達を目指します。新大阪駅より徒歩5分。無料体験レッスン実施中、オンラインレッスンも受付中。