教材作ってます
ずいぶんと久しぶりの投稿になりました。
夏以降、なかなかに盛況でして、新入会の方がずいぶんとたくさん見えられました。ありがたいことですね〜。
で、そんな新入会は結構これから始めるという方が多いんですが、そういう人にとって最初のハードルとなるのがチューニング。ギターはチューニングがすぐ狂いますからね…。
そんなわけで、最初にチューナーを使ってのチューニングのやり方と、各弦の音名を網羅できるよう、教材を作りました。
こういうのをA4の紙に印刷して配っています。8ビートや16ビートなどの小難しい内容のものはすでにあったんですが、今回はチューニングと言うことで、出来るだけ絵を入れて分かりやすくしてます。
ちなみに、この手の教材を作るために使っているのがこちら。
Affinity Designer – プロフェッショナル向けのグラフィックデザインソフトウェア
Adobe Illustratorの類似ソフト的位置づけですが、あまりに良く出来すぎていて、Macではじわじわユーザーを増やしてきている気鋭のソフトウェアです。
ちなみに、うちではチューニングはクロマチックチューナーを推奨してます。ギター用は初心者には逆にやりにくいし、間違えてチューニングする可能性が高いからです。
上の教材はまた欲しい人がいたら言ってくださいね。